【業界No1の金利】あおぞら銀行BANK支店のメリット・デメリット

bankお金の知識
考える人

あおぞら銀行BANK支店は金利が高いと聞いたけど、口座を作るか迷っている。実際に使って、良かった点、悪かった点を知りたい。

そんな方に向けて、解説します。

お忙しい方もいらっしゃると思うので、まずは結論から

この記事の結論

  • 迷わず口座開設しちゃいましょう!!!
    ノーリスクで高金利の入れ物が手に入るのに、迷う理由がありません。
メリット

  • 年0.2%の高金利!こどもの教育費、余剰資金の置き場におすすめ
  • 小分けに管理できるBANK The Savings(目的別口座)が便利で使いやすい
デメリット

  • 振込手数料を無料にするには、ハードルが高い
  • 無料で利用できるATMが少ない
  • スマホアプリの機能が少ない。振込などはインターネットバンキングを利用しなければいけない

それでは、詳しく解説します!

1.あおぞら銀行BANK支店とは

老舗の銀行であるあおぞら銀行が、新しい顧客獲得のため、2019年に開設したインターネット上の支店です。店舗や窓口を持たない支店ですが、その分、独自のサービスを提供して人気を集めています。

2.業界No1の普通預金金利「年0.2%」

「銀行に預けてもお金は増えない」

そんな常識を打ち破り、年0.2%の高金利を提供し続けています。あおぞら銀行BANK支店の最大の魅力といっていいでしょう。メガバンクの普通預金金利が0.001%なので、驚異の200倍です。業界トップクラスの定期預金にも負けない高金利です。しかも、口座開設すれば、面倒な手続きなく、無条件で適用されます。
預金保険制度(ペイオフ)の対象なので、万が一、銀行が破綻しても1,000万円と利息は保護されるので安心ですね。

3.小分けに管理できるBANK The Savingsが便利!

「こどものお祝い金、児童手当を将来のために積立したい」
「もしもの時の生活防衛資金は、キャッシュで確保しておきたい」

このような目的があるとき、1つの口座に入れると、それぞれの金額が分からなくなってしまいますよね。そんな時は、アプリ限定のサービス「BANK The Savings」を使うと便利です。
目的別にお金を整理できるので、管理しやすくなります。

BANK The Savingsとは

  • 目的別に分けて、積立できます(最大20個)
  • 積立方法は3種類あり、組み合わせもできます
     毎月定額積立
     手動積立
     デビット積立
  • 金利は普通預金と同じ「年0.2%」
  • 定期預金と違って、いつやめてもOKです

おすすめは、毎月定額積立と手動積立の組み合わせです。家計に合わせた金額を毎月積立し、ボーナスや児童手当などの臨時収入は、手動で積立すると、無理なく計画的に増やしていけます。

デビット積立は、正直使いづらいと感じる機能です。
例えば、デビットカードで買い物した金額の50%を積立するように設定した場合、1万円の買い物をすると、5千円が自動積立になります。
買い物分と合わせて、普通口座から15,000円が引かれます。
計画的な積立には向いていないので、使いどころが難しいですね。

4,払ったら負け!振込手数料とATM手数料に気をつけよう

大切なことなので、もう一度言います。

払ったら負けです!!!

それでは、あおぞら銀行BANK支店の手数料がどうなっているのか見ていきましょう!

「振込を無料にするには、ハードルが高い」

あおぞら銀行の本店、支店への振込は無料ですが、他行への振込は手数料が発生します。月最大3回まで無料にできる優遇サービスがありますが、獲得条件がけっこう厳しいです。基本は貯蓄用口座として利用し、普段使いは他のネット銀行を利用するのがおすすめです。

手数料の優遇について、詳しくはこちら

「無料で利用できるATMが少ない」

ゆうちょ銀行はいつでも無料。

セブン銀行は入金は無料ですが、出金は手数料を取られます。ただし、送金アプリの「pring」を使えば、月1回は無料にできます。

ファミリーマートやデイリーヤマザキなどに設置されているイーネット、ローソン銀行、都市銀行のATMを利用した場合、各金融機関が定める手数料が取られます。

ということで、

ATMの利用はゆうちょ銀行がメインになるでしょう。

5.スマホアプリで振込ができない

スマホアプリでできること

  • 残高照会
  • BANK The Savings(目的別口座)
  • VISAデビットの利用明細や限度額の設定

基本的に使える機能はこれだけです。

振込、振込限度額、引出し限度額などの各種手続きは、あおぞら銀行のサイトにアクセスし、インターネットバンキングより手続きしなくてはいけません。

今後、アプリの機能が増えてくれると嬉しいですね。

6.VISAデビットカードの使い道

「他行振込手数料を無料にするために、月1回だけ利用する」

VISAデビットカードの還元率は最大1%ですが、このキャッシュバックを受けるには、半年間の利用額60万円以上を達成しなければいけません。そのため、普段使いは、他行のデビットカードをおすすめします。年会費無料、無条件で1%還元のカードを選ぶとよいでしょう。条件達成のために散財してしまっては、元も子もないですからね。
ただ、他行への振込手数料を無料にしたければ、デビットカードの利用が最も簡単です。無料回数の獲得のために利用するのはアリですね。

これであなたも、あおぞら銀行BANK支店の使い方が分かったはずです。
他の銀行と上手に使い分けて、お金が増えやすい状態をつくりましょう!

それでは、本記事のまとめです!

まとめ

  • あおぞら銀行BANK支店は、こどもの教育費や生活防衛資金を預けるのにおすすめ。高金利を活かしてノーリスクでお金を増やそう
  • 分けて管理したいお金はBANK The Savings(目的別口座)を使おう。金利は普通預金と同じ「年0.2%」です
  • 振込手数料を無料にするためのハードルが高く、無料で利用できるATMも少ないため、貯蓄用で使うのがおすすめ

以上、この記事があなたの人生の助けになればハッピーです!
読んでいただきありがとうございました。
それでは、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました